|
.gif) |
あなたのニキビの種類 |
ニキビには、症状の軽いものから重いものまで種類があります。
ここでは、自分の悩みをとらえる意味でも、ニキビについての正しい知識について身につけておきましょう!
まず、ニキビができる場所ですが、これはズバリ「毛穴の中」です。
脂性肌(オイリースキン)の方は、皮脂腺の働きが盛んなので、分泌される皮脂が多くなっています。
この皮脂が、毛穴から排出されれば問題ないのですが、洗顔が十分できていなかったり、余分な皮脂が取り除かれてなかったりすると、皮脂やアカなどで毛穴が詰まりニキビができやすくなります。
毛穴が詰まることを、毛穴が角化しているとも言います。
この毛穴が詰まった状態を専門用語でコメド(画飽)と呼ばれます。
一般的には、黒ニキビや白ニキビと呼ばれていますが、毛穴が開いて詰まった皮脂やアカが黒く見えるのが黒二キビで、毛穴が閉じて盛り上がって白く見えるのが白ニキビになります。
こうした黒ニキビや白ニキビを放置していると、詰まった皮脂やアカに菌が増殖して炎症を起こしますが、これが、赤く腫れたような赤ニキビの状態です。
この赤ニキビを放置していると炎症がひどくなって、周囲の組織にまで炎症が広がることもありますので注意が必要です。
気になってニキビをつぶす人がいますが、組織が傷ついてしまいますので、出来るだけさわらないようにしましょう!
|
|
.gif) |